バスコレクション第14弾 シークレット 画像
こんにちわ!お待たせいたしました。
朝方はピーカンだったのに、アッという間にくもり→雨。午後になってやっと少し明るくなったので画像を用意いたしました。
こちらが今回の第14弾シークレットS22「三菱ふそうニューエアロ 神姫バス K-Queen」です。
高速・観光バスのラインナップということで、今までに無いデザインのバスが選択されたわけですが、なかなk思い切った選択でしたね。
私は「神姫バス」そのものを良く知らないのですが、元のデザインの良さも相まって、良い出来だと思います。歴代のバスコレの中でも1番秀逸かもしれませんね。
実車を知らないので、果たしてでこまで正確に表現されているのかなんとも言えませんが、良い出来ではないでしょうか。大変気に入りました。
強いて惜しい点と言えば、非公式側の「神戸市内定期観光バス」の文字がやや上にズレたため、「バス」の文字が印刷切れしてしまったところでしょうか。個体差なのか、クオリティーなのかは、他の物を見てみないと判りませんが・・・。
5台購入したのですが、残りの画像がこちらです。西日本JRバスと京王電鉄バスです。塗装はどちらもキレイに仕上がっています。
京王バスは毎日通勤で見ているので馴染みがありますし、JRバスはあって当たり前というところですね。JRバス関東も欲しかったのですが・・・。
5台しか買っていないのに、なんと「北海道中央バス」がカブってしまいました。馴染みが無いバスなので、如何ともし難いです。ただ、そこそこ人気のある事業者のようなので、交換ネタにも使いえるかなというところですね。
もうシークレットが出たので一安心。冬のボーナスを見越して2BOXを安売り通販に発注しました。
来週の土日までには届くでしょうから、時間があれば全ラインナップを画像付きでご紹介したいと思います。
| 固定リンク
「バスコレクション」カテゴリの記事
- JRバス関東:メガライナーチョロQ(2014.10.01)
- バスコレのプロトタイプに遭遇・・・日野セレガ H647-10408(2012.03.15)
- 遅くなりましたが・・・バスコレクション第17弾(2011.10.29)
- バスコレクション:JRバス東北2台セットAを購入(2011.09.23)
- 【発売予告】フリー塗装 バスコレクション2台セット?(2010.12.06)
コメント
こんにちは、
神姫バスというと姫路に本社があるバス会社ですが、大阪や神戸とかですと路線や貸切とかでいつでも見ることの出来るバスなので、関西に長く住んでた私にとってはとても愛着のあったバス会社のひとつであります。
こういう関西のバスコレを見ると、とっても懐かしく感じてしまう関西から武蔵国大宮へ里帰りして4年目を迎えた私ですけど、未だに関西弁は抜けることが出来ないです。
それでは、この辺にて失礼します。
投稿: 宮オオ | 2009年10月10日 (土) 15時35分
宮オオ様
関西弁ってうつるんですか?まあ、確かに私も国鉄時代は栃木・熊谷・群馬・福島の職員ばかりなので、全てが混ざったミョーな日本語をしゃべってましたけどね。関西弁(といってもいわゆる大阪弁でしょうか?)はテレビ見ていてもうつらない感じがするんですけど。
やはり文化が違い過ぎるんでしょうか、それとも母親が福島なんで、北関東に馴染みやすいのかもしれません。
投稿: キハ181つばさ | 2009年10月12日 (月) 00時40分